マスミツケンタロウ展 @真木テキスタイルスタジオ

 

 

 

 

東京武蔵五日市にある真木テキスタイルスタジオ 竹の家で開催するマスミツケンタロウ @kentaro_masumitsu の個展。
3月22.23日は菜と果のスイーツ&ストックフード、コーヒーと一緒に楽しんでいただける平飼い卵のプリンとレモンのロールケーキで参加させていただきます。中学生になったWAKU WAKU COFFEEも久しぶりの参加です(22日、私は不在で販売だけさせていただきます。23日は終日在廊しています。WAKU WAKU COFFEEは22.23日とも終日在廊)。素敵な食に関わる人々も日替わりで参加してくださいますので、一日ゆっくり楽しんでいただけると思います。詳細は真木テキスタイルスタジオのHPでご覧ください。(個展の案内の中にあるスタッフボイス。スタッフの皆さんが愛着を持ってマスミツの作品を使ってくださっていることに感謝と感動しきりでした。
真木テキスタイルスタジオ←リンクで展示特設ページに飛べます。是非是非ご覧になってみてください。)
動画は前回の出店の時。小さな小学生のWAKU WAKU COFFEE。真剣に丁寧にコーヒーを入れていました。
今回は中学一年生、かなり大きくなりました。当時と同じやる気満々です。今回はお茶請けも作っていくと張り切って準備中です。

増満兼太郎 . . . House.マスミツケンタロウ展
2025年3月22日(土)―26日(水)会期中無休 11時―17時
*22―24日作家在廊

◼️真木テキスタイルスタジオ
東京都あきる野市留原704
Tel. 042-595-1534 www.itoito.jp @maki.tex

●特別開催 紙芝居 田中ぱるば 「makiとマスミツ18 年 ―そしてganga工房の春」 毎日13:30– 母屋二階

◉lunch 11:00–15:00 & cafe –16:30 |

Samosa wala Timokeのランチー22,23,24日
・WAKU WAKU COFFEEー22,23日
・菜と果の焼き菓子 &デザートー22,23日
・Compainの薪窯パンー23日
・POUNDの珈琲 ー24日
・uipainの焼き菓子&デザートー24日
・ハレノヒ食堂の軽食 & 珈琲 &デザートー25日
・自家焙煎永井珈琲ー26日
・ M i c h e l のヴィーガンスイーツー26日

House.マスミツケンタロウ展 @NISHI NISHI(香川県高松市)

高松のNISHI NISHIさんでのHouse.マスミツケンタロウ展にストックフードを色々置いて頂いています。
お近くの方、ぜひお立ち寄りください。

ーラインナップー

いちじくとりんごのジャム
巨峰とすもものジャム
小桃とプルーンのジャム
はちみつクッキー
大豆と柑橘のグラノーラ
りんごとナッツのグラノーラ
いちごとスパイスのシロップ
すももと完熟梅のシロップ

____

NISHI NISHI
香川県高松市伏石町1583

House.
マスミツケンタロウ展
2024,9,14(sat) – 9,24(tue)
open11:00~18:00 会期中無休

サボ、レザーボウル、鞄にポシェット、スリッパ。
真鍮や洋白のピアスに髪留め、大振りのピン。
オブジェ、時計、革の小さな動物たち。
このアトリエから生み出されるところを想像するとわくわくがとまらないのです。
展示会を重ねてもなお魅力が増すHouse.のあれこれが2年ぶりに並びます。
料理家セトキョウコさんのつくる「菜と果」のおやつも一緒に届けていただきます。

antique硝子展 ありがとうございました。

atelier Rustさんでの催事にお越しいただいた皆さまありがとうございました。
たくさんの方のお手元にお届けしてもらい、嬉しくも背筋がぴんと張るような日々でした。
atelier Rustさんはいつも美しい写真を撮って下さり、それがいつも楽しみで!
今回も惚れ惚れするような美しさでした。
これからも写真に負けないような料理をしていこう、と思います。

ありがとうございました。

antique 硝子展+菜と果+Neji coffee roaster

atelier rustさんの7月のオープンのお菓子を担当させていただきます。
今回は定番のお菓子にシロップ、ドレッシングと盛りだくさん。
atelier rustさんセレクトのアンティークとキリッとした空間と、店主の遠藤さんの柔らかなお人柄(そして、楽しいトーク)。
私自身、参加するのを毎回楽しみにしている企画です。
先日打ち合わせに伺った時に、涼しげなガラスの器たちがたくさんスタンバイしているのを、素敵だなー、と横目でみていました。
夏はガラスの出番が多くなりますね。
atelier rustさんのInstagramでは、器とお菓子の紹介が始まっています。
7日からは予約ができますので、是非是非早めにチェックしてみてくださいね。

・・・

atelier rustさんのinstagram より

7月のお取り寄せ菓子は 皆さんお待ちかねの菜と果 セトキョウコさんの平飼い卵のプリンをはじめ 焼き菓子各種が届きます。
neji coffeeroasterさんの珈琲豆をお届け致します

まずは 平飼い卵のプリン 我が家でも皆んな大好物 永遠に食べ続けてみたいプリンです🍮
自然いっぱいのontheriverで大切に育てられた平飼い卵で作られた濃厚な🥚で作られています
一度食べると虜になると皆さんおっしゃってくださるこのプリン
とろりとした食感 濃厚な卵を味わえます。

・・・・・・・

atelier Rust
山梨県南アルプス市榎原273-1

antique 硝子展 autumn+
菜と果+Neji coffeeroaster
7/13〜21 12:00〜15:00

オンライン店頭お渡し&地方発送、お取り置き注文受付可

on your table vol.3 @evam eva yamanashi

evam eva yamanashiで開催されるon your table vol.3に参加いたします。
ジャム、グラノーラ、レモンのパウンドケーキなどが並びます。
evam evaセレクトの美しいアイテムたちも。

また、毎月のメニュー構成に携わらせていただいているレストラン「味」のお食事もお召し上がりいただけます。
evam eva yamanashiの庭が美しい季節です。ぜひ、お立ち寄りください。

on your table vol.3

今年で3回目となる、on your table。
4月27日からは、暮らしを彩る生活道具と食を取り揃えた企画展を開催いたします。

シンプルでうつくしいデザインと、使いここちの良さ。evam eva セレクトのアイテムが届きます。どうぞ足をお運びください。

studio yamahon
 土鍋・うつわ
空間鋳造
 鉄瓶
conte
 キッチン用品
高田耕造商店
 箒・たわし
Lue
 真鍮
木村硝子
 グラス
TAjiKA
 鋏
心に風
 シロップ
菜と果
 ストックフード

日程|4.27(土) – 5.12(日)*水曜定休
日時|11:00 – 18:00
会場|evam eva yamanashi 形

みどりのクラフト2024

みどりのクラフトにお越しくださった皆様、ありがとうございました。
毎回、一人でも多くの方にお弁当をお渡しできるように…と力を尽くすものの、すぐに完売してしまいました。並んでいただいたのにお渡し出来なかった方々、申し訳ありませんでした。

懐かしい方、初めましての方、通販のやり取りをしていてようやくお目かかれた方。嬉しい出会いと再会がたくさんありました。準備疲れも飛んでいくような楽しい時間で、ひたすらお話しして終わったような気がします(声がかれるほど…)。スタッフ同窓会のように、今までお手伝いしてくれた子達が揃って顔を出してくれたのも嬉しい出来事でした。

そして、今回私は荷積みも荷下ろしもほとんどせず、息子が全部やってくれました。乗せる順番と下す順番があるから、お母さんは大丈夫、自分のことだけやっていて!と。そして用意していない軍手や紐や雑巾、新聞紙などが積まれていました…どちらが親なのかもはやわからない状態。中学生になってますます頑張ってくれるようになりました。ありがとう。

明るくその場をこなしてくれるしほちゃんとかとちゃんありがとう。

運営の谷藤さん、スタッフの皆様、いつも丁寧に気持ちよく声をかけ、気を回してくださってありがとうございます。当日の青空のような爽やかなチームでした。

たくさんの方に力をもらった1日でした。ありがとうありがとう、と思いながら1日を終えられる幸せ、皆様に本当に感謝です。

THE GIFT. @TOMOSHIKI

奈良のTOMOSHIKIさんの企画展に参加します。
年末年始のギフトシーズン。ギフトを渡したい方の顔を思い浮かべながら、ぜひお越しください。

______

『THE GIFT.
 Showing gratitude at the end of year』

日時:2023.12.16(土) ~ 25(月)
   11:00~19:00 
   20(水)・21(木) 休店日
場所:TOMOSHIKI

今年も早いもので、
あっと言う間に 一年が過ぎ去ろうとしています。
そんな一年の締めくくりに贈りものを…

今回の企画展では、贈りものとして
私達 tomoshiki がオススメする品々
が並びます。

大切な方へ感謝の気持ちを込めて、
一年頑張った自分へのご褒美に…
年の瀬の慌ただしい時期ですが
息抜きがてら、とっておきのひと品を
ぜひ探しにいらしてくださいませ。

PUENTE/手編みアルパカニット
マスミツケンタロウ/ルームシューズ ・ ピンなど
MUUGI/アンダーウエア
tribe/トライバルラグ
その他にもいろいろ…

また、案内状に記載が間に合いませんでしたが、
マスミツさんの奥様、
料理家のセトキョウコさんが手掛ける
『菜と果』のお菓子の販売もございます。

▪️TOMOSHIKI
奈良県奈良市高畑町663-1F ⁡
https://www.tomoshiki.com/

ハウスのハウス展2023 終了いたしました。

4年ぶりのハウスのハウス展、終了しました。

久しぶりにお会いできた方、初めましての方、馴染みのあるお顔の方。たくさんの方にお越しいただきました。遠くから近くから、ありがとうございました。お弁当の感想もたくさんいただきました。直接伺える機会は少ないので、とても嬉しく思いました。

出店の皆さんがその場を明るく美味しく、心に残る空間に仕立ててくれました。
お手伝いしてくれたスタッフの皆んなが、陰でたくさん支えてくれました。
みなさん、本当に本当にありがとうございました。

ハウスのハウス展

つくる。
くらす。
まなぶ。
つどう。
わかちあう。

“自然に”
“自然と”
そんな言葉の意味を
暮らしの中で深めていきたいと思う。

—————————————–
On the riverにて暮らしの場でご覧いただく’ハウスのハウス展’を開催いたします。ワークショップや友人たちのフードやコーヒーなど共にマスミツケンタロウ作品、それからセトキョウコ主催の’菜と果’のお弁当やストックフードなどお楽しみいただけます。特別展示として、マスミツが父として息子につくった”父のつくったものたち”展も開催いたします。

秋の風が吹く北杜です。
宜しかったら足をお運び下さい。
—————————————–
‘ハウスのハウス展 2023’
10月13日(金)~16日(月)
12:00~15:00
On the river
山梨県北杜市須玉町江草7848

詳細はインスタグラム ontheriver_life よりご覧ください。